GREEN LIFE MARKET「福岡蘭展」2023
福岡県福岡市西区小戸1-15-26
また九州に参上いたします!
宜しくお願いいたします!
「福岡蘭展 2024」開催決定!
200種・1000株以上の秀作が集合!!
九州最大級の「蘭」の展示販売会。
『福岡蘭展』は「福岡洋らん会」をはじめ、九州の洋ラン愛好家、JOGA(日本洋蘭農業協同組合)と地元の園芸店「平田ナーセリー」が協力し、蘭の普及、また地域の方々に普段見られない『植物に出会える場』を提供し、園芸の普及の為に開催しているイベントです。
国内各地の有名らん園に加え、海外から「Ecuagenera」(エクアドル)、「Joe&Mom orchids」(タイ)が初参加。加えて、エアープランツ専門店「SPECIESNURSERY」が出店。また、会期中は毎日2回の洋らん講習会(参加無料)を開催。蘭の素晴らしさや栽培の極意を紹介します。
また一般・セミプロの方々が育てた約1000鉢の蘭を展示。リボン審査に加え、JOGA(日本洋蘭農業協同組合)による 国際基準のメダル審査会も開催致します。
会場は初代ガーデニングTVチャンピオン玉井禎晋氏(東京都)が来福し、非日常感溢れるステージディスプレイを装飾・演出して頂けます。またフード・雑貨などの販売をはじめ各種イベントも開催予定。
ぜひ皆様お誘い合わせの上ご来場くださいませ。
■開催概要
期間:2024年3月22日(金)・23日(土)・24日(日)
時間:10:00~17:00 ※24日(日)最終日は16:00終了
会場:平田ナーセリー 小戸店 Villagio(福岡市西区小戸1-15-26)
料金:入場無料
お問合せ先:平田ナーセリー 小戸店 Villagio 電話092-885-8783
主催:平田ナーセリー
協力:福岡洋らん会
須和田農園
後援:日本洋蘭農業協同組合
■参加店舗
・須和田農園(千葉県)
・東京オーキット・ナーセリー(東京都)
・国際園芸(神奈川県)
・SPECIES NURSERY(神奈川県)
・やまはる園芸(静岡県)
・三浦園芸(愛知県)
・むからみ園芸(愛知県)
・久栄ナーセリー(滋賀県)
・石田蘭園(高知県)
・福岡洋らん会(福岡県)
・Ecuagenera(エクアドル)
・Joe&Mom orchids(タイ)
ほか
■講習会&ワークショップ
●3月22日(金)
・11:00~12:00
『洋ランの育て方・楽しみ方』講師:『須和田農園』江尻宗一さん
・13:00~14:00
『シンビジュームの育て方・楽しみ方』講師:『石田蘭園』石田隆博さん
●3月23日(土)
・11:00~12:00
『パフィオの楽しみ方・育て方』講師:『東京オーキット・ナーセリー』高橋昌美さん
・13:00~14:00
『洋ラン植え替え実演 シンビデンドロなど』講師:『やまはる園芸』河村賢治さん
●3月24日(日)
・11:00~12:00
『コチョウランの板付実演』講師:『国際園芸』合田弘人さん
・13:00~14:00
『カトレアの育て方・楽しみ方』講師:『久栄ナーセリー』長崎全宏さん
■スペシャルゲスト
NHK「趣味の園芸」など各種メディアでもお馴染み!
『須和田農園』 江尻宗一
1962年、千葉県市川市生まれ。東京農業大学農学部卒業。現在須和田農園を自営。「日本洋蘭農業協同組合」代表理事・組合長、「RHS英国王立園芸協会」蘭委員会・委員、「世界蘭会議」フェローを務めている。NHK『趣味の園芸』の講師でもあり、また世界中ランの自生地を旅し研究しながら、洋ラン栽培・育種・販売・講師活動をし、世界中で活躍中。
『SPECIES NURSERY』 藤川史雄
大学卒業後、建築関連会社に就職。数年後、幼少の頃から植物好きだった特色を生かしたいと園芸店へ転職 。店舗企画、店長などを経て、ティランジア界の第一人者のもとで専属管理を任せられる。2001年『SPECIES NURSERY(スピーシーズナーサリー)』を立ち上げる。ティランジア(エアプランツ)・多肉植物・その他個性の強い植物を取り扱い、その普及に努める。